ikuno
ikuno
event
祭

神社マルシェ~地元を元気にするイベント~

祭
event
2 0 2 4 / 0 5 / 2 7

住民と企業が力を合わせて「生野の底力」を発揮

神社マルシェとは

地域の方たち同士の交流、出店者同士の交流、地元企業と地元住民の交流を生むきっかけとして神社で開催するイベントです。

開催日

2024年5月12日(日) 10:00〜17:00

会場

清見原神社

大阪市生野区小路2丁目24-35

イベント紹介

スギノヤタイ
出店者が中心となりつくった屋台が、20台会場に並びます

食事・飲み物グルメ

ものづくりの企業が集まり飲食を提供

地元小学校元PTAチームのボリュームたっぷりのかき氷屋さん

グッズ販売

生野区の会社さんたちの共同出展ブース 生野ものづくり企業の商品を販売

ものづくり・ワークショップ

金属を染める体験できるワークショップ

紙芝居

子どもたちに大人気の紙芝居もあります

い く の

Share

PICKUP

event

EXPOいくのヒートアッププロジェクト『つくって・うって・あそぼう 多国籍 子商人いくの駄菓子屋 生野区の未来の駄菓子屋を描こう編』

2025年3月29日、『つくって・うって・あそぼう多国籍 子商人いくの駄菓子屋』プロジェクトがいよいよスタートしました。
今回は『未来の駄菓子屋を描こう編』。子どもたちを中心に、参加者が思い思いに描いた『未来の駄菓子屋』を発表してくれました。その自由な発想と豊かな想像力には、大人たちも驚かされるばかり。終始あたたかな雰囲気に包まれた、素敵なイベントとなりました。

event

 EXPOいくのヒートアッププロジェクト マンスリーヒートアップ企画者に聞く~第4回 『 No.89 墨にふれる 筆であそぶ ヒートアップVER.』

万博をきっかけに、まちの熱量をあげる『EXPOいくのヒートアッププロジェクト』。
今年は『マンスリーヒートアップ100』として9月15日~10月20日の1ヶ月間、生野区各地で、生野区を盛り上げたい人たちによる様々なプログラムが開催された。そのプログラムの企画者に、どうしてこの企画を立ち上げたのか、また良かったことや苦労したことなどをインタビューする企画『マンスリーヒートアップ企画者に聞く』。第4回は墨のイベントを立ち上げたあさみさんと西尾貴美さん

event

第8回『EXPOいくのミーティング』開催!マンスリーのアンケート結果まとめ

第8回となる『EXPOいくのミーティング』が2025年2月5日(水)に生野区役所6階大会議室で開催されました。23名の参加がありました。